
人気RPG「FINAL FANTASY」シリーズの生みの親でる坂口博信氏による新作RPG「FANTASIAN(ファンタジアン)」が、Apple Arcadeで近日公開と発表されました。Apple Arcadeが提供開始された2019年から期待されていたタイトルです。
遂に「FANTASIAN」が公開へ!Apple Arcadeで期待されていた注目作
Apple Arcadeが開始された2019年。Appleが公開したクリエイター紹介動画で人気RPG「FINAL FANTASY」シリーズの生みの親・坂口博信氏が、Apple Arcade向けの新作タイトル「FANTASIAN」を発表予定と予告されていましたが、いよいよ公開されることが発表されました。
「FANTASIAN」は坂口氏率いるゲームスタジオ「ミストウォーカー」が制作。音楽も「FINAL FANTASY」シリーズの音楽における生みの親である植松伸夫氏が担当しています。
「FANTASIAN」Apple Arcadeで近日公開。
— App Store Japan (@AppStoreJP) March 2, 2021
「ファイナルファンタジー」の坂口博信(@auuo)氏による完全新作RPG。手作りのジオラマ上、植松伸夫(@UematsuNobuo)氏の音楽と共に繰り広げられるストーリーと戦闘。クリックしてリリース通知を受けよう。https://t.co/Sk6PsQhdjZ pic.twitter.com/YLEWdHtX7C
Coming Soon to Apple Arcade: Fantasian.
— Apple Arcade (@AppleArcade) March 2, 2021
Enter a beautifully crafted, handmade world and unravel the mystery of a bizarre mechanical infection slowly engulfing all that is known to mankind.
⏰ Click to get a reminder when it's available: https://t.co/xFwsia7Vcm pic.twitter.com/wiJA9SQWcL
ゲーム内の舞台はすべて手作りされたジオラマという、これまでのゲームとは違った雰囲気を感じられる作品。
ストーリー前半で30時間、後半で30時間というボリューム
発表されている内容によると、ストーリーの前半で20〜30時間、後半で20〜30時間。前半はストーリー展開に沿って進めていき、後半は自由度の高いクエスト方式となっているそう。
バトルシステムとして「ディメンジョン・システム」も明かされています。通常はフィールド移動時にランダムでエンカウントが発生しますが、「ディメンジョン・システム」を使うと、エンカウントした敵を異次元に飛ばし、後でまとめてバトルすることが可能。
Apple Arcadeは月額600円(1か月の無料トライアルあり)。Apple ArcadeやApple Music、Apple TV+、iCloud(50GB)がバンドルされたApple Oneは月額1,100円。対応デバイスは、iPhone、iPad、iPod touch、Apple TV、Mac。
「FANTASIAN」をApp Storeで