クラウドファウンディングサイト「Kickstarter」が日本上陸

アメリカの大手クラウドファウンディングサイト「Kickstarter(キックスターター)」の日本版が9月13日に公開されることが、明らかになりました。
日本版はサイト公開後、日本国内の銀行口座と身分証明書を登録することで「プロジェクト」の立ち上げが可能。
言語設定は日本語が選択可能ですが、、海外のユーザーにもリーチする予定かを問う記載もあるため、リーチを最大化するために、英語での利用を推奨しているようです。
クラウドファウンディングで購入は不安という人は「Amazon Launchpad」もオススメ
クラウドファウンディングでの支援は、プロジェクトが達成されなかったり、製品がなかなか届かなかったり、ということがあるのが不安という人には「Amazon Launchpad」がオススメ。
「Amazon Launchpad」は2017年1月に日本に上陸。クラウドファウンディングで注目された製品などが、Amazonで普通に買い物するように購入することができます。

2005年からApple系情報サイトを運営。2010年からウェブメディア「男子ハック」を運営中。本業はLINE NEWS編集部でマネージャー。発言は個人の見解であり、所属する組織の公式見解ではありません。
