![オリオン座流星群、ピークの時間は21日深夜1時!](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2014/10/f8v5fzk3-1413509486-1.jpg)
@JUNP_Nです。本日の深夜23時〜翌1時頃にかけて、オリオン座流星群を観測することができます。雲さえなければ全国どこからでも観測できるようですよ!
オリオン座流星群、条件さえ整えば1時間で10〜20個の流星が見れる!
![f8v5fzk3-1413509486.jpg F8v5fzk3 1413509486](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2014/10/f8v5fzk3-1413509486.jpg)
img via:The Taurids continue | Flickr
ウェザーニュースによると、残念ながら今夜は寒冷前線の通貨のために雲がかかてしまう地域が多そうとのこと。沖縄ではバッチリ見ることができるようです。
またウェザーニュースでは「流星見えるかなマップ」などを公開している特設サイトを用意、スマートフォンアプリ「ウェザーニュースタッチ」で特別番組を放送する他、有料会員向けに流星が観測されたら動画をプッシュ通知して配信するサービス「流星キャッチャー」も行うそうです。
![orion-meteor-shower.jpg Orion meteor shower](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2014/10/orion-meteor-shower.jpg)
img via:オリオン座流星群 - ウェザーニュース
AstroArtsによると、オリオン座流星群は条件が良い場所なら1時間に10〜20個の、街明かりのある場所でも1/2〜1/3程度は見ることができるそうです。
空の条件の良いところでは、1時間あたり10~20個ほどの流れ星が見えると予想されています。町明かりで空が明るいところや建物があって視界が開けていないところでは、実際に見える流れ星はこの半分~3分の1ほどになります。
オリオン座は深夜から明け方に南東~南の空に見えていますが、流れ星は空のどの方向にも飛ぶので、オリオン座のある方向だけでなく空を広く見渡すようにしましょう。
オリオン座流星魏軍の見え方をシュミレーションした動画も!
実際にオリオン座流星群がどのように見えるのかシュミレーションした動画も公開されています。
関東の人は現時点の情報では見ることができそうですよ!