
「Google検索による流行語ランキング」と「新語・流行語大賞」の違いが面白い

2015年の「新語・流行語大賞」が発表されたとお伝えしましたが、Googleも「Google検索による流行語ランキング」を発表しています。
本日発表される「現代用語の基礎知識」選2015ユーキャン新語・流行語大賞より一足早く、Google検索による流行語ランキングを発表します!みなさんの予想した言葉は入っていますか? pic.twitter.com/Z2VOCIiYnw
— Google Japan (@googlejapan) 2015, 12月 1
「新語・流行語大賞」とは違い、Google検索の流行語ランキングでは「人の興味」がよくわかるランキングになっています。
第1位は今最も話題になっている「マイナンバー」、第2位には超話題になった芸人8.6秒バズーカーのネタ「ラッスンゴレライ」がランクイン。
Google検索による流行語ランキング第1位〜10位
発表されたのは第1〜10位の10個の言葉。「新語・流行語大賞」と重複してランクインしているのは「エンブレム」と「ドローン」の2つでした。
- マイナンバー
 - ラッスンゴレライ
 - エンブレム
 - ドローン
 - 北陸新幹線
 - あったかいんだから
 - 大阪都構想
 - 火花
 - おにぎらず
 - モラハラ
 
「ラッスンゴレライ」は2015年上半期急上昇ランキングでも1位になっていたので、その影響が強かったのでしょうか。
懐かしかったので、男子ハックで紹介したラッスンゴレライの記事をどうぞ。
