14日夜は「スーパームーン」、最も大きく見える時間は? 次のスーパームーンは?

14日夜は「スーパームーン」、最も大きく見える時間は? 次のスーパームーンは?

16

@JUNP_Nです。11月14日の満月は、普段より月が大きく見える「スーパームーン」です。国立天文台によると、月と地球の距離が「68年ぶりの近さ」になるそうです。

地球までの距離が「68年ぶりの近さ」になると話題のスーパームーン

Supermoon

2016年11月14日、地球と月の距離が68年ぶりの近さになるということで、いつもより月が大きく・明るく観測することができるという「スーパームーン」が話題になっています。

直径で約14%面積では約30%大きく観測することができるそう。以下の画像では、右が2016年のスーパームーン、左が2016年で月が最も小さく観測された際の大きさ。

Topics02 1 l

並べて比較すれば「大きい」と感じることは簡単ですが、スーパームーンだけを見ると「月が大きい」と感じるのは、非常に難しいと国立天文台は指摘しています。

14日、ちょうど満月になる時間帯は?天気は?

14日、月と地球の距離が最も近くなるのが20時20分頃。そして、満月になるのが22時50分頃だそうです。観測する場所によって変わりますが、東京では23時30分頃が最も月に接近し、大きく見ることができるそうです。

天気は14日夜から15日にかけ寒冷前線の通過で、広い地域で雨が降るそう。残念ながら、観測することが難しいエリアが多くなりそうです。

次にスーパームーンを観測できるのはいつ?

国立天文台によると「スーパームーン」とは、天文学の正式な用語ではなく、定義もはっきりしていないそう。そのため、国立天文台としては「次のスーパームーンはいつ?」という問いには、判断基準がないため答えられないそうです。

ですが、月と地球の距離が、今回(2016年)よりも近づくのは18年後の2036年11月26日になると言われています。