2026年末までの新型Macリリース計画が流出か

2026年末までの新型Macリリース計画が流出か

0

Appleが社内で使用する製品識別子が流出し、2026年末までに登場するほぼすべてのMacラインアップが判明したとAppleInsiderが報じています。

Appleが2026年末までに15機種の新型Macを開発中であることが、製品識別子の流出により判明しました。AppleInsiderによると、Appleはは既にM5とM6チップを搭載したMacの開発を進めており、M5チップは数か月以内に導入される予定です。

Appleの新型Macリリースの傾向では、MacBook Proを毎年秋にアップデートしており、2025年もアップデートがある見通しです。流出した製品識別子によると、2025年後半には以下のM5搭載機種が登場する予定です。

  • 14インチモデル:M5 MaxおよびM5 Pro搭載の2機種(識別子:J714c/J714s)
  • 16インチモデル:M5 MaxおよびM5 Pro搭載の2機種(識別子:J716c/J716s)

他にも以下のモデルの識別子が確認されているとのこと。

  • Mac mini:M5 Pro搭載モデル(識別子:J873s)
  • iMac:M5搭載モデル(識別子:J833ct)
  • Mac Pro:2025年末にリリース予定(識別子:J704)

2026年前半には13インチと15インチのMacBook Air(識別子:J813/J815)がM5チップを搭載してリリース予定とのこと。また、Mac Studioの後継機種2機種(識別子:J775c/J775d)も2026年に投入される見込みです。

2026年後半にはM6を搭載したMacBook Proが登場する見込み。このモデルは筐体もアップデートされると噂されています。
  • 14インチモデル:M6 MaxおよびM6 Pro搭載の2機種(識別子:K114c/K114s)
  • 16インチモデル:M6 MaxおよびM6 Pro搭載の2機種(識別子:K116c/K116s)

これらの他に、2つの未発表のMac(識別子:J700/J804)が確認されているとのこと。J804はMac ProもしくはローエンドのMacBook Proの可能性があるが、J700がどのようなMacかは不明。

先日、Ming-Chi Kuo氏が伝えていた、iPhone 16 Proシリーズに搭載されているA18 Proチップを採用した安価なMacBookの可能性も考えられると指摘されています。