![1万円以下の超おすすめイヤホン!SHURE「SE215」はイヤホン初心者が最初に買うべき!](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/shure-se215-4.jpg)
プロ用モニターとしても使えるレベルなのに1万円以下!やや低音が強めで全体のバランスが取れてる!
今回購入して試してみたのはSHURE「SE215」というイヤホン。久しぶりにコストパフォーマンスが高い買物ができました。
SHURE「SE215」は同メーカーの中ではエントリーモデルに位置付けられていますが、エントリーモデルとしてはレベルが高めです。
![shure-se215-1.jpg Shure se215 1](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/shure-se215-1.jpg)
「SE215」の上位モデルにあたる「SE315」「SE415」「SE535」では内蔵ドライバは「バランスド・アーマチュア」を採用していますが、「SE215」はダイナミック型を採用。
SHUREのエントリーモデルでよく感じる「低音が強め」な印象も感じますが、やや低音が強めというレベルで全体のバランスが取れている印象です。
![shure-se215-2.JPG Shure se215 2](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/shure-se215-2.jpg)
個人的に今までバランスド・アーマチュア型のイヤホンを使い続けてきたということもあって、ダイナミック型のイヤホンは久しぶりでしたが聴いて一発で印象が変わりました。
「10,000円切るモデルなのに、想像より全然良い。むしろノリが良くていい感じだぞ。」
僕が普段聴く音楽はEDM系の曲と、たまにJ-POPという感じなので「SE215」の「やや低音が強めのバランスの良い音」が心地良い。この価格帯でここまでの音を出すイヤホンは他になさそうですし、エントリーモデルとして超オススメです!
![shure-se215-5.jpg Shure se215 5](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/shure-se215-5.jpg)
「良いイヤホンを買いたいけどな...」と悩んでいる人は是非「SE215」をお試しください。大手家電量販店でも視聴できると思いますよ!
驚くことにこの価格帯で「ケーブル着脱可能」なSHURE「SE215」
SHUREなどの高価なイヤホンで多いトラブルは「断線」です。僕自身、今までにいくつものイヤホンを断線させてしまいました。
SHURE「SE215」は1万円を切る価格にも関わらず「ケーブル着脱可能」となっています。上位モデルにしか見られないこの「ケーブル着脱」が1万円を切る製品で対応しているとか超すごい!
![shure-se215-4.JPG Shure se215 4](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2015/01/shure-se215-4.jpg)
いわゆる「リケーブル」ができるということで「断線」の修理だけでなく、「音のチューニング」としてケーブルを変更することも可能です。
裏技ではないですが「SE215」の上位モデルにあたる「SE315/415/535対応」のSHURE SEシリーズ用ケーブルを利用することができます。
1万円以下でリケーブルできるイヤホン。SE215は初めてのイヤホンに最適だと思いますよ!