「LINE Pay」公共料金の支払いに対応、スマホでどこでも支払い可能って最高か

「LINE Pay」公共料金の支払いに対応、スマホでどこでも支払い可能って最高か

10

LINE株式会社は6日、おサイフサービス「LINE Pay」において、公共料金などの請求書上に印刷されたバーコードを読み込むことで支払いができる「LINE Pay 請求書支払い」を開始したと発表しました。

LINE Pay、スマホで「どこでも」「いつでも」公共料金が支払えるように

line-pay

LINE株式会社が提供するおサイフサービス「LINE Pay」において、3月6日より公共料金や通信販売などの請求書上に印刷されたバーコードを読み込むことで支払いができる「LINE Pay 請求書支払い」が開始されています。

コンビニなどで公共料金を払っているという人には嬉しい機能。コンビニに出向くことなく、スマートフォンさえあれば、いつでも、どこでも支払いができるようになります。

LINE-Pay_payslip_how-to_180228-1
「LINE Pay 請求書支払い」の利用方法

利用するには「LINE Pay」のアカウントを開設し、支払い前に銀行口座やコンビニなどで残高のチャージが必要ですが、スマホからチャージできるのでスマホで全て完結。超便利ですね。

LINE Payは2%ポイント還元(100円で2ポイント)なので、公共料金を支払ってポイントゲットってことですかね?発表によると、一部企業を除き、支払い時に「LINE ポイント」の利用も可能となる予定だそうです。

「LINE Pay 請求書支払い」が使えるサービスが増えることに期待

とても便利そうな「LINE Pay 請求書支払い」ですが、現時点で利用できるのは「東京電力エナジーパートナー」のみが対応。

4月上旬には「電算システム」、5月以降に「SMBCファイナンスサービス」「三菱UFJファクター」が対応予定とのこと。正直なところ、利用できるサービスをもっと拡大して欲しいところ……。