

macOS Sequoiaの新機能として追加された「iPhone ミラーリング」は、個人のiPhoneをMacで操作できる便利な機能ですが、会社のMacで使用する場合には重大なプライバシーリスクが伴うと、セキュリティ会社Sevcoが警告しています。
macOS Sequoiaの新機能「iPhone ミラーリング」は、iPhoneのアプリをMacで使用できるようになります。しかし、セキュリティ会社Sevcoが発見したバグにより、会社のMacでこの機能を使用すると、個人のiPhoneアプリが会社のIT部門に露出する可能性があります。
このバグは、「iPhone ミラーリング」を使用するとiPhoneアプリがMacのライブラリに保存されるため発生します。会社から貸与されるMacの多くは、セキュリティのためインストールされるアプリを監視しています、そのため、会社が個人のアプリ使用状況を把握できるようになってしまいます。
これは、個人のプライバシーを侵害する可能性があります。特にVPNアプリや出会い系アプリなどの使用が会社に知られることで、個人の安全やプライバシーが脅かされる可能性があります。
Appleは、このバグを認識し、修正作業を進めているとのこと。近日中にアップデートでこの問題に対処する予定だということです。