Metaは7月6日、新しいSNS「Threads」をサービスを開始しました。Instagramチームが開発したテキストベースのSNSで、Twitterの競合として注目されています。しかし、現時点ではSNSとして機能が十分に備わっているわけではなく、一部ユーザーから要望の声が挙がっていますが、Instagramの責任者であるAdam Mosseri氏が、要望への回答をしています。
Metaが公開した新しいSNS「Threads」が注目されていますが、必要最低限の機能でリリースしたのか、まだまだ不十分で使い勝手が悪いといった反応が多数みられています。
ThreadsはInstagramチームによって開発されたSNSで、現在はまだ初期バージョンとされています。
Instagramチームといえば責任者のAdam Mosseri氏は、InstagramやTwitterでユーザーに直接メッセージを伝えることも多く、Threadsでも同様に、ユーザーからの要望に回答していました。
Tharedsの最新アップデート情報がきになる人は、Adam Mosseri氏のThreadsアカウント(@mosseri)をフォローしておくのがオススメです。
以下、ユーザーからのThreadsに対する要望とAdam Mosseri氏が回答を箇条書きにしておきます。
Q:広告は追加されるの?A:正直なところ、今はまだ優先順位が低いんだ。でも、お金儲けの心配をする前に、このアプリを使い続けたいと思ってもらえるようにしなければ...
Q:ウェブ版のインターフェースは作らないの?A:優先順位はモバイル・アプリだが、WWWにも取り組んでいます。
Q:ハッシュタグは使えるようになる?A:はい。そういった基本的なことが、まだたくさん不足しています。
Q:フォローしている人だけのフィードは?A:リストに入っています。
Q:正しく動く検索機能をお願いします。A:リストに入っています。
Q:自分がフォローしている人だけを見れませんか?A:リストに入っています。
Q:翻訳する機能は追加されますか?A:リストに入っています。
Q:アカウントの切り替え機能は追加されますか?A:リストに入っています。
Threadsのビジョンは、「Instagramが最も得意とするものをテキストに拡大し、あなたのアイデアを表現するためのポジティブでクリエイティブな空間を創造すること」だと述べられています。
個人的にはTwitterのような空間とは違ったSNSになっていくことを期待したいです。