Bloombergによると、Appleは2025年発売予定のApple Watchに血圧モニタリング機能を搭載する計画を進めています。
Appleは、2025年モデルのApple Watchに血圧モニタリング機能を搭載する準備を進めているようです。Appleの情報で信頼性の高いBloombergのMark Gurman記者が伝えています。
NEW: Apple plans to bring satellite connectivity to next year's Apple Watch Ultra, while it also ramps up work on high blood pressure detection. https://t.co/w7soo1N0fX
— Mark Gurman (@markgurman) December 10, 2024
注目すべき点は、この血圧モニタリング機能が従来の血圧計とは異なり、正確な血圧値を示すものではないことです。ユーザーの血圧が通常と比べて高い状態であることを検知し、潜在的な健康リスクについて警告を発する仕組みだと伝えられています。
Apple Watchは既に心房細動や不整脈の検出、心電図測定、血中酸素モニタリングなどの健康機能を備えており、血圧モニタリング機能はApple Watchのヘルスケア機能をさらに拡充するものとなります。
またMark Gurman記者は、Appleは非侵襲な血糖モニタリングにも取り組んでいるが、実現するのは「数年先」だと伝えています。
Apple also remains at work on non-invasive glucose monitoring, but that is still several years away. It's an incredibly difficult challenge related to sensors, AI and regulatory.
— Mark Gurman (@markgurman) December 10, 2024