
@JUNP_Nです。新しいiPhone、特に新色の「ブラック」「ジェットブラック」を使っている人は、ケースに入れて使うのはもったいないと感じませんか?透明ケースならそれが解消、しかもSpigenの「ウルトラハイブリッド」なら耐衝撃性もあって最高です。
新色のiPhoneは「透明ケース」と「ガラスフィルム」で保護!耐衝撃性の高いSpigenがオススメ!

いつもiPhoneを購入する度に感じているのですが、せっかく新色なのに、ケースに入れたら何色かわからないですよね。
「ブラックかっこいい!」と購入したのに、ケースをつけたら「ブラックかわからない」なんてことも。やはり「透明ケース」が最高なのでは?と思い至りました。

当然、ケースだけでは落下時のディスプレイ破損の不安があるので、ガラスフィルムも外せないところ。Spigenからレビュー用に「ウルトラハイブリッド」「GLAS.tR SLIM」をいただいたので、最高の組み合わせを試してみました。

まずはiPhone 7 Plus用の「ウルトラハイブリッド」、こちらは耐衝撃性も高い透明ケース。透明ケースなのに落下に強いとか凄くないですか?

コーナー部分に落下時の衝撃を吸収するため「エアクッション」が採用されていて、米軍軍事規格も取得しています。しかも透明ケースにありがちな、経年劣化で黄色く変色も抑えられているのだとか。

先日もiPhone 7用にレビューしたので、興味のある方はこちら。
続いて、ガラスフィルム「GLAS.tR SLIM」です。こちらは、装着前のiPhone 7 Plus。

薄さは0.4mm、フィルムの端はラウンド加工がされているので、触り心地も良好で耐久性も◎。

フィルムを貼るのは苦手、という人も簡単に正確にフィルムを貼ることができるような工夫がされていました。これはかなり貼りやすい。

ガラスフィルムを貼った状態がこちら。ガラスフィルムなしの状態と比較すると、やはり少し不格好な印象ですが、安心には変えられません。

フィルムが貼りやすかったので、フィルム貼りが苦手な僕でもまっすぐ貼れています。

完成した"僕が考えた最高の組み合わせ"がこちら

可能な限りiPhoneの見た目を損ねず、しかも落下時の破損を防ぐことができる安心感がある状態。
Spineの耐衝撃性の高いケース「ウルトラハイブリッド」とガラスフィルム「GLAS.tR SLIM」で実現しました。

少しゴツいなという感じもしますが、iPhone本体の色も楽しむことができる状態にはなりました。ブラックカッコいい。

現状、Spigenを超える「耐衝撃性の高い"透明"ケース」を知らないので、この組み合わせが最高な気がしています。
iPhoneはやはりケースなしの状態が一番カッコいいと思うので、耐衝撃性にこだわらなくても、透明ケースを選択するというのはアリ。
iPhone 7からはSuicaも使えるようになったので、カード収納できなくても不便じゃないですしね。
iPhoneケースに悩んでいる方は、是非お試しください!オススメ!

![Amazon | 【Spigen】 iPhone 7 Plus ケース, ウルトラ・ハイブリッド [ 米軍MIL規格取得 落下 衝撃 吸収 ] アイフォン 7 プラス 用 カバー (iPhone7 Plus, クリスタル・クリア) | ケース・カバー 通販](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/31IRkUgS8JL._AC_US160_.jpg)

![Amazon | 【Spigen】 iPhone7 Plus ガラスフィルム, GLAS.tR SLIM ** 1枚入 ** [ 液晶保護 9H硬度 Rラウンド 加工 ] アイフォン 7 プラス 用 (iPhone7 Plus, 【043GL20608】) | 液晶保護フィルム 通販](https://images-fe.ssl-images-amazon.com/images/I/51mHeucU5aL._AC_US160_.jpg)