コンテンツ販売プラットフォーム「Brain」に「クソ撒き散らしシステム」など厳しい声、ローンチ直後から物議

コンテンツ販売プラットフォーム「Brain」に「クソ撒き散らしシステム」など厳しい声、ローンチ直後から物議

13

紹介機能付きコンテンツ販売プラットフォーム「Brain」というウェブサービスのα版が1月30日に公開され、ネット上では「クソ撒き散らしシステム」「情報商材屋連中に荒らされまくる未来しか見えない」など厳しい声が寄せられています。

アフィ機能付き「note」のよう新サービス「Brain」が物議

Brain 1
Brain | 紹介機能付きコンテンツ販売プラットフォーム ブレイン

紹介機能付きコンテンツ販売プラットフォーム「Brain」が1月30日に公開され、ネット上で「クソ撒き散らしシステム」など厳しい声が寄せられています。

「Brain」はコンテンツを有料販売できるプラットフォームで、さらに購入者には紹介用リンクが発行され、紹介用リンクから別のユーザーが購入すると、購入者に10〜50%の範囲で紹介料が入るという特徴があります。

Brainを運営する迫佑樹氏も「ビジネス寄りのnote的なサービス」と紹介していますが、アフィリエイト機能のついた「note」とも言えるサービスです。

仕組みだけを見ると面白いサービスができたなとも見れますが、サイトには「素人でもすぐに稼げる!Brain攻略法を解説」「ブログ型アフィリエイトの完全講義」「Brainで稼ぐ3つの方法」「【売り上げ200万達成!】ココナラ販売戦略大全」「【せどり】初心者が0から月収20万円を達成する方法」など、いわゆる情報商材と呼ばれるコンテンツが並んでいます。

noteで情報商材を販売しているユーザーも、Brainで全く同じ内容のコンテンツを販売し始めているようです。情報商材屋さんからすれば、売り場が増えただけなので当然の展開。

Brain 4Brain 5
左:Brain / 右:note
Brain 6Brain 7
左:Brain / 右:note

Brainで公開するコンテンツとして、自身がBrainで購入したコンテンツを紹介し、購入時に発行された紹介者用URLを使って収益をあげるというユーザーも現れるなど状況は悪化。

BrainはSNSで注意を呼びかけるなど、改善を進めているようです。

本人確認の必須化なども行われるようですが、どのような手段で本人確認をするのかは不明。悪質な情報商材による被害が出ないことを願うばかりです。

「Brain」に寄せられていた厳しい意見