iPhoneのApple Payを利用してオートチャージSuicaを設定しているのですが、ある日突然オートチャージがされなくなってしまいました。あれ?どうしてだろう?と設定を確認していたら、基本的なところで見落としていました。
iPhoneのSuicaにオートチャージの設定をしているのに、チャージされない……
10月に入って「iPhoneのSuicaの残金がおかしい」ということに気が付き、2日くらい経った頃「オートチャージができていない」ということに気が付きました。
いつも5,000円以下になったら10,000円チャージするように設定しているので、残金が67円は絶対におかしい。なんでオートチャージができなくなったのか、「Suicaアプリ」の設定を見ていたら気が付きました。
Suicaのオートチャージに利用しているクレジットカード(Viewカード)の有効期限が切れていました。これではオートチャージできるわけがない。
良い機会なので、「オートチャージに設定しているクレジットカードの変更方法」について手順をまとめておきます。
オートチャージに設定しているクレジットカードの変更方法
基本的に操作は全てiPhoneのSuicaアプリから行います。Suicaアプリを開き、トップ画面の最下部にある「チケット購入・Suica管理」を開き、「登録クレジットカードの情報変更」を選択します。
すると、現在登録されているクレジットカード情報が表示され、新たにクレジットカード情報を入力するフォームが表示されるので、入力していきます。
無事に入力がすめば「クレジットカード情報変更完了」と表示され、登録しているメールアドレスに変更完了のメールが届きます。
クレジットカード情報の入力が完了すると、続けて「オートチャージ設定」の画面に移動できます。オートチャージの有効期限はクレジットカード情報と連動しているため、クレジットカードの有効期限までとなってるため、新たに設定をやり直す必要があります。
後は、自分の好みにオートチャージを設定すれば完了です。
「クレジットカードの有効期限が切れている」というのは意外と盲点でした。当たり前のことですが、クレジットカード情報が自動的に更新されるわけないですからね……。
クレジットカードの有効期限が切れのアラートのような表示は出ていなかった(少なくとも僕は確認できなかった)ので、急にオートチャージができなくなったという人はクレジットカード情報が原因かもしれませんよ。