![「iOS 13.1」「iPadOS 13.1」パブリックベータ を公開、正式リリース前のマイナーアップデートは異例](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2019/06/ios-13-public-beta.jpg)
Appleは8月29日、「Apple Beta Software Program」に参加するテスター向けに「iOS 13.1 Public Beta1」「iPadOS 13.1 Public Beta1」を公開しました。メジャーアップデートである「iOS 13」が正式公開される前に、「iOS 13.1」というマイナーアップデートのベータが公開されるは異例。
異例の「iOS 13.1」「iPadOS 13.1」パブリックベータが公開
![ios-13-public-beta](https://www.danshihack.com/wp-content/uploads/2019/06/ios-13-public-beta.jpg)
Appleは8月29日、「Apple Beta Software Program」に参加するテスター向けに「iOS 13.1 Public Beta1」「iPadOS 13.1 Public Beta1」を公開しました。
Appleは9月に行われるiPhone発表イベントで「iOS 13」「iPadOS」の正式リリースを案内することが予想されていますが、8月27日には「iOS 13.1」「iPadOS 13.1」の開発者版ベータが公開され"異例"と注目されていました。
通常であれば、メジャーアップデートである「iOS 13」「iPadOS 13」を正式リリースした後、マイナーアップデートである「iOS 13.1」「iPadOS 13.1」の開発者版ベータやパブリックベータが公開されます。
マイナーアップデートのベータ公開が行われたということは、「iOS 13」「iPadOS」はすでに正式リリースできる程度に安定したということの裏返しとも言えそうです。
「iOS 13」「iPadOS 13」が安定したのだとしても、インストールは自己責任
「Apple Beta Software Program」は登録することで誰でもベータテストに参加することができますが、あくまでもベータ版なのでインストールは自己責任です。
またOS側が安定したとしても、アプリ側が起動しないなどの不具合が発生する可能性もあります。僕自身、実際にインストールして使っていますが、「Twitter」「Instagram」「LINE」などの主要アプリは問題なく動作しています。
Apple Beta Software Program