5年前に話題になった、13歳の息子へ宛てた「iPhoneの使用契約書」が再び物議

5年前に話題になった、13歳の息子へ宛てた「iPhoneの使用契約書」が再び物議

63

娘が学校から貰ってきたという「母から子へ、スマホ 18の約束」というプリントがTwitterで話題になっていました。プリントには「アメリカの母親が13歳の息子にスマホをプレゼントした『利用契約書』だそうです」というコメントが添えられています。

子どもにスマホをプレゼントする母親が、息子との約束として渡した使用契約書

iphone

「娘が学校から貰ってきたプリント。初めてスマホを持つお子さま、持たせる親御さんだけじゃなく全ての方に読んでほしい」と投稿された、「母から子へ、スマホ 18の約束」と書かれたプリントがTwitterで話題となり、賛否両論が寄せられています。

プリントには「アメリカの母親が13歳の息子にスマホをプレゼントした『利用契約書』だそうです」というコメントが添えられていますが、元ネタは2012年にアメリカで話題になったもので、翌2013年には日本でも話題になり、やはり賛否両論寄せられていました。

Twitterで話題になったプリント「母から子へ、スマホ 18の約束」

  1. これは母がお金を払って購入したスマホです。あなたに貸すだけです。
  2. このスマホのパスワードは、常に母に知らせなさい。
  3. これは電話機です。着信音が鳴ったらマナーを守って「こんにちは」と出なさい。特に母や父からの電話は必ず出なさい。
  4. 学校がある日は夜7時半に、週末は9時にスマホを母に返却すること。友達の親が出るから固定電話で連絡したくない……そんんあ友達とは電話もメールもしないこと。
  5. 学校にスマホを持って行かないこと。メル友とは直接会話をしなさい。直接会話をすることは、生きていくためのスキルです。
  6. 水没、破損、紛失の際の諸費用は自己負担です。お小遣いを貯めておきましょう。そういう事態は必ず起きます。準備しておきなさい。
  7. 嘘をついたり、人を馬鹿にしたり、人を傷つけるために、このテクノロジーを使わないこと。人を傷つけるような会話にも参加しないこと。
  8. オフラインで言えないようなことを、メールで送信しないこと。
  9. 友達の親の前で言えないようなことを、メールなどで送信しないこと。
  10. ポルノ禁止。母と共有できるような情報だけをウェブで検索しなさい。なにか分からないことがあったら、誰かに聞きなさい。母か父に聞くのがよいでしょう。
  11. 公共の場所にいる時や誰かと話している時は、電源を切るかマナーモードにしておくこと。
  12. あなた自身や他の人のわいせつ画像は送受信しないこと。そのような行為はあなたの人生を破壊します。インターネットはあなたの想像以上に巨大です。一度でもわいせつ画像を送信したら、削除は不可能です。
  13. 写真やビデオばかり撮りまくらないこと。生活のすべてを記録する必要はあにのです。肌身で感じて、あなた自身の記憶にとどめましょう。
  14. 時々はスマホを家に置いて出かけなさい。スマホ無しで生活できるスキルも身に付けましょう。
  15. あなたの世代は史上最も多くの音楽にアクセスできるのです。時々は、友達や周囲の人とは違う音楽をダウンロードして触れましょう。
  16. 言葉を使ったゲームやパズル、知的なゲームを積極的にプレイしなさい。
  17. 周囲で起きているいろいろなことを、あなた自身の目で見なさい。鳥の声をあなた自身の耳で聞きなさい。自分の脚で歩いて、知らない人とも会話しなさい。グーグルに頼らずに悩んでみなさい。
  18. あなたはこのスマホで失敗するかもしれません。その時はスマホを没収します。そしてその失敗について一緒に話し合って答えを出して行き、またはじめからやり直しましょう。母もあなたのチームの一員です。

「とてもいいプリント」「8割くらい同意できない」など賛否両論寄せられる

この投稿は11月21日時点で約4.1万RT、約8.3万いいねと大反響。肯定的な意見としては「とてもいいプリント」「大賛成」「これは本当に必要だと思う」といった声が寄せられました。

否定的な意見としては「8割くらい同意できない」「馬鹿馬鹿しい」「ここまで縛り上げるなら持たせない方がいい」「子供と対等に接することができていない」などといった意見が見られています。

元ヤフー執行役員・村上臣さんが息子に渡した「誓約書兼スマートフォン貸与契約書」が素晴らしい

2018年1月には、この元ネタをベースに元ヤフー執行役員・村上臣さん(現・LinkedIn日本代表)が中学校1年生になる息子さんに渡したという「誓約書兼スマートフォン貸与契約書」が話題になりました。

iphone-use-agreement-1iphone-use-agreement-2
誓約書兼スマートフォン貸与契約書.docx - Google ドライブ

ビジネスで使うような契約書の様式で「甲」(村上さん)、「乙」(息子さん)とお互いが対等でフラットな関係であるとした上で作成されたものだと村上さんは話しています。

内容は元ネタと重複するところもありますが、「協議事項」が明記されていることなどが大きな違い。なお「誓約書兼スマートフォン貸与契約書」はCC BY-NCのライセンスで公開されておりダウンロードも可能です。